フハハは。ハハハハハ。
下げが止まりませんね。
金利が順調に上げています。
私のポートフォリオ(以下P)は地獄の業火に焼かれています。

あんぎゃああああ
じっちゃまは「金利があげるから逃げろ~」と言っていましたので、その通りになりましたね。
ファストリ―を2軍に落とす
まず!FSLYを一部売却しました。
保有額を減らし、2軍に落としました。
決算をMISSして、過去に数回大暴落を起こし、だんだん信用が無くしてきました。
それでも長期では利益をもたらしてくれると思っているので、全売りはしません。
FSLYは含み益を積み上げながらの投資では無かった。(ここが失敗)

2軍からまた這い上がってこい
2軍にはLYFT、UBERという1軍に近い選手もいますし、育成選手にはハイグロの10銘柄もいますので、こいつらとの競争に勝つのは楽ではないです。
※こんな地合いの中、FVRRを1株買いました てへぺろ
TECL売却
先日ハイグロもあるからそんなに頑張らなくてもいいのでは?と考えSOXLを売却しましたが、地合いが悪すぎてTECLも売却。

ガチホすんのんとちゃうんかい

え、え、何て?何のこと?
これからどうするか
とりあえずさらに現金の厚みを増しました。


キャッシュが25%まで積みあがりました。
とりあえず様子見ですね。休むも相場。考えます。
ガチホはできていませんが、ハイグロの考えから撤退したわけではありません。
じっちゃまもやすさんも金融緩和の終了を警戒されています。
PSR高い私のPは焼かれてしまうのか?
これまでであれば,PSRが高くても、決算さえクリアしていればおKで、売上が伸び、PSRは維持かさらに高くなって株価は上がりました。
これからは金利が上昇することで、決算をクリアしても、高いPSRは容認されず、売上があがってもPSRが下がることで株価は下がる、ということになるのですかね。
キャッシュが厚い今のうちに適正なPSRまで下がってくれれば助かりますが・・・
適正なPSRがなんぼかが分かりません。
育成選手のPSR30~50です。
MSFTは11なので、ハイグロの成長力を考えると20~30代なら許容されますかね。
となるとあと3割から4割ほどの下落が必要。
いつもご覧いただきありがとうございます。