一応キリのいい数字として億とは言っているだけです。
1億なったらリタイアできる!とかは考えているわけではないです。
てか1億ではリタイアはきついと思います。(その話はあとで)
1億はいつかは達成できると思っています。複利効果を享受すれば。
問題はどのくらいのスピードで達成するか。
60歳で達成できるかというと、ん~~~って感じですね。
今の入金力×平均的な年率6%の運用では無理ですね。
6%で計算するならもっと入金力を高めるしかないです。
嫁さんに仕事がんばってもらおう。
あるいは投資パフォーマンスを上げるか。
現在ハイテクに全振りしてますのでこれが当たれば・・・

うへへ
いくつかホームラン銘柄が出れば50代で行けますね。
一億円程度ではリタイアするにはこころもとないです。
子育てが終わってなければ、生活費、学費もかかるので怖くてできないですね。
子育てが終わっているとしたら?
一億円で配当金生活(配当利回り3%)をするとして、年間300万。
子どもの食費はかかりませんが、嫁さんと食事に行ったり、旅行に行きたいので、300万だときついかな。
節約すればできますが、それじゃあ人生つまらないです。消費はしたい。
となると継続して働くしかないですね。
でも1億あれば、いつでも仕事やめて、安くても楽な仕事に転職すればいいです。気が楽です。
少しでも働いて収入があれば、1億を楽しみに使うことができます。
10億あれば本当に自分の好きなことできますね。
仕事はやめて、何か事業を興しますか。
とりあえず何もせずにごろごろしているだけなのは辛い。
ただじゃあどんなビジネスがしたいかと言われると何もない。
というか人生のビジョンがないことが最近の悩みです。
お金が10億あっても、家の改築や旅行くらいしか使い道がない。
時間と金を好きなだけつかえるとしても、やりたいことがない!
暇をもてあます。
悩みです。
孫さんみたいにAIに投資して世界を変える、鴨頭さんみたく世界中の人をハッピーにする、あっちゃんみたいに世界中のユーチューバーと絡みたい、なんて壮大な野望を持っている人はいいですよね。
でも思い出しました。
株本さんが「金を持てば、見えてくるものがある」って言ってましたね。
とりあえず1億つくってから悩めって話ですわな。
まずは金融資産で1000万。
いつもご覧いただきありがとうございます。