第4位 SHOP 95万
どんな理由で買ったか思い出せない不思議銘柄。
おそらく初めて買ったハイグロ銘柄で、うまくいったパターン。
いつの間にか含み益が膨らんだ。
含み益は123%
偉い、偉いぞ!ほっておいても育ってくれたいい子。
ある程度の額にはなっているので、追加投資を悩んでいる。
今後もハイパーにグロースしてくれるなら追加投資も考える。
第5位 SQ 62万
少し前までは、CRWDと双璧をなす、期待のエース銘柄だった。
が、決算も芳しくなく、株価が下がり、含み益が減少したので、保有額を三分の一くらいは減らした。
残っているのはNISA口座で買ったので、売れね~~
どの銘柄も超長期で見れば伸びるので、含み損が出ても我慢してホールド。
・・・ほんまにホールドでええの?
含み益-3%。やってもうてる・・・
同率5位 NVDA 62万
SQとは違って最近景気が良い銘柄。
将来のエース銘柄。
含み益は47%
これから伸びて保有額が上がるならばもっと含み益が欲しいところ。
ピラミッディングするとどうしても平均取得額が上がってしまうので、含み益を確保しつつ、保有額を増やすかじ取りが難しい。
最初ビビって最初のうちの投資額が少ないと、株価が上がったときに利益を取り損ねるし、慌ててピラミッディングしたときに平均取得額の上がり方が激しいので、含み益がなかなか伸びない。
かといって最初にドカンと投資すると、そこが天井でドカンと下落するかもしれない。
ハイグロだから十分考えられる。
ハイグロ投資は難しい。
第7位 TSLA 23万
これも時価総額1位を目指すかもしれない銘柄。
マスクさんがまたツイッターで余計なことを言って荒れている。
まあしばらくすればまた上がるでしょう。
TSLAは2020年代のメガトレンドをフォローするための特別強化選手に指定する。
含み益1%。
なかなかにキツイ。
TSLAは含み損を抱えてても売らないでおこう。
同率7位 NET 23万
これは期待している。
もともとは失敗したファストリ―のような企業はないかと探していたら見つけたのがNET。
素晴らしい銘柄を拾えた。
含み益29%
ガンガン新高値を更新して欲しい。
ただPSRが100を超えているので、これは異常・・・。
暴落のにおいがする・・。
いつもご覧いただきありがとうございます。