最近周りで投資の話を聞くようになってきた。
NISAがどーの、積立NISA、iDeCoがどーの。
可愛い話をしててほほえましくなる。
「おまりぃさんはどうしてるんですか?」
来た!普段話さないおまりぃがここぞとばかりに話出す。
ついつい熱くなってしまう。
みんなに幸せになってほしいから投資をおススメする。
細かいこと言っても分からないだろうから、とりあえず「貯金よりも投資したほうがいいよ」と進める。
もっと食いついてくるようだったら、米国株投資等教えて差し上げる。
少しずつ開眼される人も増えてきた。
さて、そんなこんなで投資の話が身近になってくるなかで、目ん玉が飛び出んばかりに驚いたことがあった。
全然話したことが無い人から「おまりぃさんは投資やってるんですよね」と声をかけられた。
その人は米国株投資は最近始めたばかりらしく、ビギナーかと思ってた。
SPAC銘柄に投資して大損こいたなんて言っていて、「始めたばかりなのに、そんなんに投資して大丈夫かいな」と思いきや、なんとワイン投資とレアメタルに投資しているとのこと。
そしてその資産額1億をゆうに超え、2億が視野に入っているとのこと。

まじか
そりゃもうびっくりしましたね。
年齢も40前後で、そんな資産持ってんのんかい!
身近に億り人がいるとは
しかもワイン投資?!レアメタル??考えたことも無かった。
それにしたって、ワイン投資ってそんなに儲かるもんかいな??
投資歴は15年くらいと思われる。ん~すごい。
もはや仕事はのらりくらい趣味でやってるようなもんやろな。
趣味だと思えば精神的ストレスもないし、ほんまうらやましい。
部署が違うので、すれ違いざまに軽く話すだけで踏み込んだ話は聞けなかったけど、もっとじっくり話を聞いてみたいもんですわ。
ワイン投資の人とは別の人だけど、25歳くらいの若手がロレックスに投資してるって話も聞いたし。
ロレックスも確かに価値がぐんぐん上がるって聞くけど、ほんまなんやな~。
80万くらいで買ったのが200万弱になってるとのこと。
なんやみんな意外にやってんな~とびっくり。
俺も早く億を達成せねば!って焦る自分がいた。
人は人。焦ってもろくなことはない。
そのことを理解して周りのことは気にせずマイペースでいかないといけないと肝に銘じてるとこ。
いつもご覧いただきありがとうございます。