35歳の日記というブログを書いている牛さんがSOXLについてNISA口座で一括投資した感想を記事にしてましたね。
2021分NISA口座が利用できるようになったらすぐ一括投資するとは・・・。
投資したのは昨年末で、その時に記事にしており、私もリアルタイムで読んでいたはずですが記憶がない。
もしその時にSOXLについて調べていればもっと行動を早く起こすことができたであろうに・・・失敗しました。
しかし牛さんの一括投資という胆力は凄いと思います。
私もハイテクグロース株ばっかりなので少しは胆力はあると思うのですが、SOXLにえいやっと一括投資できずに現金を残してしまっています。
牛さんはリーマンショックで資産が半分になっても歯を食いしばって追加投資を続けたようで、肝が据わっております。
私はリーマンショックの時は株式投資なんてしていなかったので、長引く不況に直面したことはありません。
数年かけてじわじわ株価が下がった時にも淡々と追加投資しなければなりません。
資産額が半分になったら発狂しそうですが、ガチホできるか真価が問われます。
できるとは思いますが、精神的にきついんだろうな~~
SOXLに残りの現金を突っ込むべきか・・・もんもんとしております
いつもご覧いただきありがとうございます。