やる気が無くなった
年末が近づき、仕事が忙しく、記事を書く体力が残ってません。
ブログ書く目的が、①将来自分が過去を振り返るため②アクセス数増えれば、アドセンス収入もらえるかなんて思ってましたが、面白いくらい全くありませんね。
以前はてなでもアドセンス張り付てましたが、全く。
何も対応してないからそうなんでしょうけど。
対応すれば変わるんですかね?
クリック率はたぶん0.0001%くらいじゃないでしょうか。
2年やって1000円もありません笑
日給1円はあるな。
ぶち子さんも公表してましたが、ぶち子さんでその額なら、どんだけがんばってもたかが知れています。
がんばるだけ無駄、コスパが悪いです。
というわけで、アクセスや収入は無視することにしました。
あくまでも、自分が過去を振り返り、どういった考え方をしていたのかを
参考にするため、自分のために書くことにしました。
ワードプレスだと維持するにも金がかかりますが、いまさらはてなブログにもどるのも面倒なので、そのままワードプレスを継続します。
11月戦績
相場が良かったので上がりました。
ついでにビットコインも伸びたね。
マジであと30万一気に投資しようか迷う。
まだ伸びると思います。
10月末 米国株資産617万
11月末 米国株資産639万 ビットコイン32万
以後の参考のため今回からビットコインの額も入れることにしました。
投資開始からのリターン 通算58.2% 年率8.5%
意識するのはSP500で、最低年率8%以上は目指したい。
年初来リターン おまりぃ33% SP500 13.1% QQQ39.3%
え・・・。QQQに負けてる。今までSP500しか見てこなかったけど、QQQに負けてるとは。

個別株やる意味ね~~
いや・・これは・・・なかなかの衝撃です。
油断してました。QQQ中心に組みなおしますかね。
取り合えず自分が持ってる株の年初来リターンを見ると
V 11.6%
AMZN 71%
MSFT 36%
BABA 21%
NOW 85%
SHOP 164%
CRWD 190%
FSLY 275%
SQ 222%
CRWD、FSLY、SQは取得して日が浅いので参考程度で。
こう見ると、Vの伸びが低いですね。
我がポートフォリオの17%を占める第二勢力がこの伸びだから足を引っ張ったということですか。
Vへの投資はしばらくは凍結ですね。むしろ少し売って他の銘柄に乗り換えた方がいいかもしれません。
追加投資
スクエアに6万とクラウドストライクに5万、TECLに10万投資しました。
TECLは落ちてこずに伸びてるので、少し買って上昇の恩恵に預かろうと。
それに実際に持っとかないといといまいち値動きが頭に入ってこないので。
TECL用現金はまだたくさんあるので、暴落耐性はあります。

いつもご覧いただきありがとうございます。