今週もNVDAが伸びてくれた。
気持ちがいいもんだ。
逆にSQ、CRWDは調子が悪い。
この二つは以前までは次期エースだと思って育てていた。
成長率が良かったのは間違いないが、自分の育て方がまずかった。
後先を考えずにピラミッディングをしまくっていて、私が重要視している「含み益を確保して安全域を多く持つ」ということができていなかった。
結果株価が下がり、SQにあっては含み益が消滅した。
保有額も100万近くあるのに、含み益が消滅するってどういうことやねん。
完全に私のマネジメントミス。
よって、さらにこの二つの銘柄については縮小することを決定する。
仕切り直し。
将来に期待していることには変わらない。
NISA口座を売ることになってしまうけど、よく考えたら、どうせ年間120万の投資資金なんて用意できないんだから、今売って、また来年のNISA口座で買えばいいことに気付いた。
SQは50万円規模、CRWDも70万円規模まで縮小する。
逆に最高値を更新しているSHOPを買おうかと考えている。
1株が10万以上するからこれまでも投資しにくいと思っていたが、伸びそうなので、SQ等を売却した金で買うことにした。
あとはZIにも注目している。
さらにTSLA。
イーロンが売ってもっと下がるかとおもいきや、意外に健闘して下がってこないので、来週1株買い増しする。
もし、イーロン売りでどんと下がるようならばさらなる買い増し出動をしようと考えている。
NET、LCID、RBLXは伸びすぎで怖い。
含み益が急拡大していることは嬉しいが、怖いのでほんの少しずつ買い増ししていく。
来週の買い増し銘柄
NVDA、TSLA、SHOP、U、LCID、RBLX
売却銘柄
SQ一部、CRWD一部、OKTA、MQ一部、FVRR
OKTA、FVRRはしばらく低迷しようなので、いったん撤退して監視銘柄に格下げ。
他の監視銘柄UPST、DLO、DOCS



相場全体としては今後も着実に上がっていくのではないか??
来年には戦闘力が2000万行ったりして!?
いつもご覧いただきありがとうございます。